2024-06

In

悲しい思い出

庭に咲くハナショウブ。優雅な花にもみえるけれど、その姿は何となく影も感じる。その花言葉も「悲しい思い出」。生えているところもジメジメしてたりして、なにか憂いさえ感じる、そんな花。
In

快活

一日だけで花が終わるけれど、次々と咲くからそんな短命を感じさせないムラサキツユクサ。そんな活発な様子から花言葉は快活。なかなか終わらないから草刈り作業を困らせる花でもある。
In

静かな人

ちょっと日陰の目立たない所に隠れて咲くギボウシ。その姿から花言葉は「静かな人」。控えめな感じを漂わせているけれど、花自体の生命力は強い。強い人ほど静かってことかな。
In

ムシトリナデシコ、その名の通りねばねば液で虫を採るからその名前とか。でも虫を採ってるところは見たことがないけれど、その花言葉はズバリ罠。庭をピンクに染めてくれる優しい花。
In

愚か

庭に咲く紫の花。その特徴的な形は道化師にも似ているとのことで花言葉は「愚か」。でも道化師が愚かってのはジャンプし過ぎな感じもするけれども。どっちにしろ心惹かれる花。
In

友情

小さな花が毬のように丸く形作って咲くコデマリ。寄り添って咲く姿から花言葉は「友情」。チームワークを象徴する花。木自体は放っておくと暴れるんだけれども。